ステッカー

ステッカーについて

定番品ではありますが、推しのイラストをじっくり味わうことのできるステッカーは大変人気のおまけです。

ステッカー用紙の種類をお選びいただけ、全ての用紙に形状の加工が可能です。

また、アートタックはPPなどの表面加工が可能でより特別感のあるおまけに仕上げることが可能です。

S、M、Lの中から同価格でお選びいただけます。※最大サイズ以内ならサイズ変更も可能です

用紙の種類

  • スーパーキャスト

    強い光沢とつや感があり、色も綺麗に発色
    しやすいおすすめの素材です。

  • アート

    柔らかい光沢と滑らかな肌合いで発色の良
    いおすすめの素材です。

    ※表面加工可能

  • パール

    ほのかにきらめく真珠のような淡い輝きが
    あり、華やかな印象の素材です。

  • コットン

    綿のような凸凹の素材感がある素材で、和・
    洋どちらの雰囲気にも似合います。

    ※繊維質のためカット断面の印刷が削れる場合があります

  • クラフト

    茶色くパルプの繊維の風合いがあり、マッ
    トな質感のナチュラルな素材です。

  • 耐水タック (再剥離)

    マットな印象のフィルム系合成紙で耐水・
    耐久性があり、貼ってはがせる素材です。

    ※濃色は強く削るとインクが剥がれる場合があります

  • クリア

    透け感が楽しめるPET素材の耐水・耐久性
    がある透明素材です。

    白版
    ※濃色は強く削るとインクが剥がれる場合があります
    ※白版が0.5㎜程度ずれる場合があります

  • ツヤ消し銀

    マットな光沢で、鼠色がかった銀色の紙素
    材ベースの素材です。

    白版
    ※濃色は強く削るとインクが剥がれる場合があります
    ※白版が0.5㎜程度ずれる場合があります

  • フィルム銀 (グロス)

    鏡面のような強い光沢の銀色で、耐水・耐
    久性がある素材です。

    白版
    ※濃色は強く削るとインクが剥がれる場合があります
    ※白版が0.5㎜程度ずれる場合があります

  • フィルム銀 (マット)

    白色がかった明るいマットな光沢の銀色で、
    耐水・耐久性がある素材です。

    白版
    ※強く擦れると跡が残ります
    ※白版が0.5㎜程度ずれる場合があります

  • ホログラム (レンズ)

    四角の中で円を描くようなホログラムのキ
    ラキラな素材です。

    白版
    ※濃色は強く削るとインクが剥がれる場合があります
    ※白版が0.5㎜程度ずれる場合があります

  • ホログラム (サンド)

    ノイズのようなホログラムが無数に散りばめ
    られたキラキラ素材です。

    白版
    ※濃色は強く削るとインクが剥がれる場合があります
    ※白版が0.5㎜程度ずれる場合があります

形状の加工

  • 四角断裁

    ステッカーと台紙を四角形に断裁し、同じサイズで仕上がります。

  • ハーフカット

    シール部分のみをカットし台紙を残した状態のハーフカット仕上げです。台紙は四角断裁になります。

    ※ハーフカット外側のステッカーは剥がしません

  • ダイカット

    ダイカット形状を、ステッカーと台紙ごと同じ形にカットしたフルカットで仕上げられます。

    ※細かすぎる形状・鋭角な形状はカットできません

表面加工(アートタックのみ)

  • グロスPP

    美しい光沢感のツヤあり(グロス)フィルムを施し、印刷面の耐湿性と強度を増すことができます。【加工面のみ耐水】

    ※加工後は印刷の色が濃くなったように見えます。

  • マットPP

    光沢を抑えたツヤ消し(マット)フィルムを施し、印刷面の耐湿性と強度を増すことができます。【加工面のみ耐水】

    ※加工後は印刷の色が濃くなったように見えます。

  • トナー用ホログラム(クリスタル)

    トナーインク部分に光を反射して模様が浮き上がるホログラムの加工を施して、特別感を演出できます。【非耐水】

    ※トナーインクに反応するため、紙の地色や薄い色はホログラムがつきません。※摩擦によってホログラム模様が消えるため強く擦れる用途には向きません。

ステッカーのサイズ感

S、M、Lの中から同価格でお選びいただけます。※最大サイズ以内ならサイズ変更も可能です。

※ステッカーのサイズはパッケージの内寸に合わせて限りがありますので予めご了承ください。

例)名刺箱 103×70×27mm にはスクエア90×90は幅が足りないため封入できません

カード系

カードについて

定番品ではありますが、推しのイラストをじっくり味わうことのできるカードは大変人気のおまけです。

カード用紙の種類をお選びいただけます。

特に指定がない場合、カードの形状と仕様は「四角断裁」の片面印刷となります。

また、「四角角丸」や両面印刷での商品化も可能です。

用紙の種類

  • コート

    柔らかい光沢と滑らかな肌合いで発色の良
    いおすすめの素材です。

  • ノーコート

    マットな質感と滑らかな肌合いで発色の良
    いおすすめの素材です。

  • エンボス (ミニッツ)

    表面に微細な菱形状のエンボスがあり、
    シャープな印象の素材です。

  • パール

    表面に真珠のような淡い輝きがあり、華や
    かな印象の素材です。

  • 気包紙

    ざっくりとしたラフな手触りで質感が良く、
    白色度が高く発色の良い素材です。

    ※凹凸に沿って若干白ヌケが出る場合があります

  • ヴィンテージ (ベージュ)

    パルプの繊維質の風合いが楽しめる、ナ
    チュラルな印象の淡いベージュ色です。

    ※凹凸に沿って若干白ヌケが出る場合があります

  • ヴィンテージ (リネン)

    パルプの繊維質の風合いが楽しめる、ベー
    ジュよりもクラフトに近い濃い色です。

    ※凹凸に沿って若干白ヌケが出る場合があります

  • グロスシルバー

    鏡面のような強い光沢の銀色の厚手のカー
    ドで、裏面は白色です。

    白版
    ※濃色は強く削るとインクが剥がれる場合があります
    ※白版が0.5㎜程度ずれる場合があります

  • クリアPET

    人気の高い、透け感が楽しめる透明度の
    高いPET素材のクリアカードです。

    白版
    ※断裁・カットラインにかかった濃色はインクが剥がれる場合があります

コースター

コースターについて

コラボカフェなどに行きコレクションされている方も多いコースターは人気のおまけです。

コラボカフェ限定グッズとしてのお菓子グッズに入れて通販で販売すると、遠方で来れないお客様にも喜んでいただけること間違いありません。

用紙は2種類からお選びいただけます。

形状はテンプレートの用意がある丸や四角など基本形のほか、ダイカットの加工が可能です。

また、コートアイボリーは表面PP加工が可能でより特別感のあるおまけに仕上げることが可能です。

用紙の種類

  • 気包紙

    ざっくりとしたラフな手触りで、白色度が
    高く発色の良い素材です。(厚さ0.45㎜)

    ※凹凸に沿って若干白ヌケが出る場合があります

  • コート

    柔らかい光沢感と滑らかな肌合いで発色の
    良い素材です。(厚さ0.38㎜)

  • クラフトボール

    表面黄色味の強いクラフト色、裏面茶鼠色
    のボール紙です。(厚さ0.4㎜)

  • ハイボードクリーム

    表面は繊維の風合いのベージュ色、裏面
    鼠色のボール紙です。(厚さ0.4㎜)

  • クリアPET

    透け感が楽しめる透明度が高く耐水のPET
    素材です。(厚さ0.25㎜)

    ※断裁・カットラインにかかった濃色はインクが剥がれる場合があります

表面加工(コートアイボリーのみ)

  • グロスPP

    美しい光沢感のツヤあり(グロス)フィルムを施し、印刷面の耐湿性と強度を増すことができます。【加工面のみ耐水】

    ※加工後は印刷の色が濃くなったように見えます。

  • マットPP

    光沢を抑えたツヤ消し(マット)フィルムを施し、印刷面の耐湿性と強度を増すことができます。【加工面のみ耐水】

    ※加工後は印刷の色が濃くなったように見えます。

選べる基本形とダイカット

  • 基本形

    四角形・丸型・樽型・花型・六角形などテンプレートの用意があり、お好きな形をお選びいただけます。

  • ダイカット

    100×110以内でオリジナルのダイカット形状に仕上げられます。
    ミニコースターの場合は74×100以内となります。

    ※細かすぎる形状・鋭角な形状はカットできません

缶バッジ

缶バッジ

  • 缶バッジ フルカラー (φ38㎜もしくはφ57㎜)

    定番の丸缶バッジです。 ※サイズは直径38
    ㎜、57㎜をご選択いただけます。

  • 缶バッジ 銀 (φ38㎜もしくはφ57㎜)

    銀の丸缶バッジです。 ※サイズは直径38㎜、
    57㎜をご選択いただけます。

    白版

  • 缶バッジ ホログラム(サンド) (φ38㎜もしくはφ57㎜)

    ホログラムの丸缶バッジです。 ※サイズは
    直径38㎜、57㎜をご選択いただけます。

    白版

マグネット系

マグネット系

  • 缶マグネット フルカラー (φ38㎜)

    裏が磁石になっている缶バッジで、ふっく
    らとした可愛いフォルムです。

  • 缶マグネット 銀 (φ38㎜)

    裏が磁石になっている缶バッジで、銀ベー
    スでプレミア感が出ます。

    白版

  • 缶マグネット ホログラム(サンド) (φ38㎜)

    裏が磁石になっている缶バッジで、ノイズ
    のようなホログラムで煌めきます。

    白版

  • ダイカットマグネットシート

    ダイカット形状での商品化が可能な、板状
    のマグネットシートです。

アクリル系

アクリル系

  • アクリルチャーム ・アクリルキーホルダー

    おまけにすることで商品価値が上がります。
    お客様から人気のおまけです。

  • アクリルクリップ (片面)

    日常使いしやすく、大人だけでなく10代の
    若い方にも喜ばれるおまけです。

しおり系

しおり系

  • しおり

    ノベルティでも定番品となっているしおりは、全身を入れることができるので等身イラストでの商品化もおすすめです。

  • クリアしおり

    特に女性人気が高いクリアしおりです。クリアカードに比べて、縦長なので等身イラストでの商品化がおすすめです。白版を引かないことで、背景などを透けさせることも可能です。

CONTACT

OEMに関するお問合わせ

小ロットでお菓子を使ったアニメグッズ制作ならコムズへ